政治資金 の検索結果:

政治資金収支報告書データベース

…究科)の西田尚史氏が政治資金収支報告書データベースというページを公開した。 政治資金収支報告書については僕も以前いくつか書き出したことがあったけど、あの作業は大変に手間がかかり人力でやるものではない。本来であれば政府がやらなければならない仕事なのだけど、殆どの政治家は自分の金の流れを追跡されたくないので誰も発案しない。だから市井の誰かがやるしかないのだが、ついにデータベース化するという偉業を達成したことになる。 政治資金収支報告書は各選挙管理委員会ごとに閲覧できる場所がマチマ…

平成30年 中川正春 政治資金収支報告書

政治資金収支報告書を書き出してみた。 今回は「安倍首相の睡眠障害を勝ち取ろう!」発言[1]で有名な立憲民主党の中川正春さん。この人、最初は自民党だったんだ[2]。 先日「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」という発言[3]で炎上していた石垣のりこさんを書き出そうかと思ったのだけど、収支報告書が見つからなかったので、連想で思い出した中川正春さんに決めた。 元データは三重県のページに置いてあったので、そちらから落とした。 平成30年中川正春後援会 元データ:中川正春…

平成29年 森裕子 政治資金収支報告書

…森裕子議員の平成29政治資金収支報告書。今回は寄付者が名前順ではなく寄付日順になっており、同じ寄付者で纏められていなかったので打ち込みがちょっと手間だった。 前回紹介した通り、霞が関の官僚に対するパワハラを詫びるどころか、情報漏洩だとか全く関係のない方向で反論にもならない話題そらしをしていらっしゃる最中です。特定秘密保護法案に反対(魚拓)しまくっていた議員とは思えない反論にもなっていない言いがかり。しかも、原英史氏の自宅住所をネットで公開しており、色々と非常識極まりない。この…

平成25年度 森裕子 政治資金収支報告書

久しぶりに政治資金収支報告書を書き出してみた。 今回は時代の人、森裕子議員である。 先日の台風19号前夜に質問通告を提出して担当の官僚を霞が関に釘付けにした件で一躍時の人となった議員である。 一連の流れはアゴラ(魚拓)が丁寧にまとめている。 本当はここで簡単に説明したほうが良いのだけど、まとめるのが面倒なので、知りたい人は各自で調べてください。 本エントリーは森裕子議員の官僚に対するパワハラとは全く関係ない政治資金の話です。 今回は総務省のサイトでデータが見つからなかったので…

平成28年 福山哲郎 政治資金報告書

政治資金報告書というものがある。日本では政治の透明性を確保するために政治家のお金の使い方について細かく公開することが義務付けられていて、総務省とか自治体とかのページからダウンロードして読むことができる。 試しに福山哲郎こと陳哲郎さんの政治資金報告書を読んでみた。ついでにテキストに書き出してアップしてみた。 平成28年陳さんの政治資金報告書 エクセルファイル 一応、ソースにもリンクしておく。 フォーラム共生社会21(コピー) 民進党京都府参議院選挙区第2総支部(コピー) 福山哲…

平成27年日本共産党沖縄県委員会 収支報告書

政治資金規正法により政治資金収支報告書の提出が義務付けられており、その要旨が官報並びに都道府県公報で公表される。 前回は平成25年度のものをチェックした。平成26年度は何があったのか知らないがかなり量が多くて見る気にならなかったので見送って、今回は平成27年度のものを見てみた。例によって日本共産党沖縄県委員会(PDF:3,759KB)(ミラー)を集計した。 具体的にどちら様に寄付を頂いているか抜き出してみた。 日本共産党沖縄支部は以下の皆様方に支えられて本日も活動させて頂いて…

舛添知事調査報告書 その5

…どの事情に鑑みると,政治資金の使用が適切であったことはもちろんのこと,家族を舛添氏の部屋に宿泊させたことを公私混同とまでは言えない。否 221.8.17ホテル(那覇市)\140,360舛添氏は,8月15日から8月17日まで,第45回衆議院議員総選挙の選挙応援のため,沖縄県を訪問しているところ,当該支出はその際の宿泊費である(舛添氏用の部屋と秘書用の部屋の各2)自分)。舛添氏は家族を同伴して,同じ部屋に宿泊しているが舛添氏自身の宿泊目的は明らかに政治活動に関係するものであること…

舛添知事調査報告書 その3

…ク研究会及び泰山会の政治資金を用いて多数かつ多額の絵画・版画等を購入している。 それらの絵画・版画等を購入するために,政治資金を支出したことについて不適切との指摘がなされている。 (2)調査結果 新党改革比例区第四支部,グローバルネットワーク研究会及び泰山会が購入した絵画・版画等は,別表3の一覧表のとおりである。なお,絵画・版画等の金額は,送料込みのものもあれば,送料抜きのものもあり,統一されていないことから,それらを単純に合計することに意味はないと判断し,合計金額を記載して…

舛添知事調査報告書 その4

…他物品の購入 第4 政治資金以外の問題 11 舛添氏の似顔絵入りの菓子1東京世界一。黒糖まんじゅう」の購入 (1)調査の対象 舛添氏の関係する政治団体は,同氏の似顔絵入りの菓子「東京世界一。黒糖まんじゅう」(以下,「本件銀頭」という。)を購入しているが,そのための政治資金の支出は不適切だったのではないかとの指摘がある。 (2)調査検討結果 グローバルネットワーク研究会及び泰山会は,東京都荒川区内の菓子製造会社から,下表のとおり,合計33ケース(1ケース24箱入り,1箱420円…

舛添知事調査報告書 その1

…他物品の購入 第4 政治資金以外の問題 舛添知事調査報告書 その5 別表 平成28年6月5日 舛添要一 殿 調査報告書 弁護士 佐々木善三 弁護士 森元哲也 第1 調査の目的 舛添要一氏(以下,「舛添氏」という。)の関係する政治団体,すなわち,自由民主党東京都参議院比例区第二十八支部(以下,「自由民主党支部」と略称することもある。),新党改革比例区第四支部(以下,「新党改革支部Jと略称することもある。),舛添要 一後援会, グローバルネットワーク研究会及び泰山会の政治資金の支…

舛添知事調査報告書 その2

…おり,それらの代金を政治資金で支払ったのは不適切ではないかとの指摘がある。 (2)調査結果 各政治団体は,下表のとおり書籍を購入している。購入代金については収支報告書上の「書籍購入費」(又は「書籍代」)の合計額を記載した(グローバルネットワーク研究会の平成24年から平成26年分及び泰山会の平成26年分については,「書籍・資料代」として計上されているので,収支報告書上,書籍代であることが明白であるものの合計額を記載した。)。金額には,送料が含まれている。 購入冊数については領収…

民主党関連

…省告示第三百九十号 政治資金規正法(昭和二十三年法律第百九十四号)第十二条第一項の規定による政治団体の収支に関する報告書について、民主党参議院比例区第21総支部、政治結社大日本戮粋社およびヤマダ電機グループ未来を考える会から訂正の報告があったので、同法第二十条第一項の規定に基づき、平成二十五年総務省告示第四百三十七号(政治資金規正法の規定による政治団体の収支に関する報告書の提出があったので要旨(平成二十四年分)を公表する件)の一部を次の通り訂正する。 平成二十七年11月六日 …

平成25年日本共産党沖縄県委員会 収支報告書

政治資金規正法により政治資金収支報告書の提出が義務付けられており、その要旨が官報並びに都道府県公報で公表される。 そんなわけで各政党の収支報告書が公開されている。こうして日本の政治はどうにか透明性を持とうと試みているわけである。 例えば沖縄県のサイトではこのように政党支部ごとに収支報告書が公開されている(魚拓)。 ちょっと興味を持ったので日本共産党沖縄県委員会(PDF:4,213KB)(ミラー)を見てみた。日本共産党は政党交付金を貰っていないため、活動資金を支持者の皆様から集…