2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

三角グラフを描いてみる

三角グラフというのは、3成分をパーセンテージで表して、三角形の枠に嵌め込んでグラフ化したもの。 3成分の正三角形内部の点から各辺への垂線の長さで表現する方式と、正三角形の各辺を軸としてベクトルの合計とする方式がある。 今回は後者の方法で説明す…

チェルニー30番28 演奏解説

チェルニー30番28は最後の方にしては弾きやすい部類で、難易度順に並べているチェルニー30番 30の小さな物語でも前から8番目に配置されている。ゆっくり弾けばたしかに簡単な曲ではあるが、指定のテンポで弾くのは簡単ではない。疲労を抑えながら最後までテ…

モーツァルト ピアノソナタK.545第1楽章 演奏解説

モザートのピアノソナタは全部で18曲だったと思う。これくらいの数だと作品番号よりも、通し番号で15番とか呼ぶのが普通なのだけど、この曲は15番だったり16番だったりと安定しないので作品番号で呼ぶことにする。同様のことはショパンのワルツで、Opで作品…