2025-01-01から1年間の記事一覧
ドラクエ1のフィナーレを録音したので、解説する。 楽譜はkmpから出ている公式楽譜を使った。曲の構造 前奏-A-B-A'-B'-A''-コーダという作りになっている。 前奏 1-4 A 5-12 B 13-21 A' 22-29 B' 30-38 A'' 39-46 コーダ 47-54 ・テンポ Moderato 82bpmとなっ…
乙女の祈りを録音したので解説する。単純な構造なのであまり書くことがない。楽譜は全音ピアノ名曲100選 中級編を使った。 クラシックの曲ではコード進行が単純でキャッチーなんだけど、それ故に軽視されがちの曲。 最初と最後以外すべてに繰り返しが入って…
letter songの楽譜をアップした。 Dorikoのオリジナルはこちらだが、ENEのカバーで知った曲。 ボカロ曲で一番好きな曲で、いつかいつか弾きたいと思ってた。 今回はあまり激むずアレンジにはせず、弾き語りも可能なくらいな難易度にした。この曲は歌詞が重要…
東京大学大学院(法学政治学研究科)の西田尚史氏が政治資金収支報告書データベースというページを公開した。 政治資金収支報告書については僕も以前いくつか書き出したことがあったけど、あの作業は大変に手間がかかり人力でやるものではない。本来であれば…
チェルニー40番をゆっくり練習攻略してるのだけど全然進捗がみられない。 それでも、だらだら時間をかけてるとそのうち弾けるようになるもので、7番がどうにか形になったので録音した。もともとゆっくり弾けたら合格ということにして、次の曲に進むという方…
中川ひろたかの「にじ」を録音した。 リクエストを貰ったのだけど、知らない曲だった。本屋で楽譜コーナーを眺めると何種類かあったのだけど、多少弾きごたえのありそうで、尚且つ劇ムズでもなさそうなワンランク上のピアノソロ 大集合!幼稚園・保育園のうた 2…
ヴィヴァルディの冬第2楽章を録音した。 冬はヴィヴァルディのバイオリン協奏曲の1曲であり、ピアノ曲ではない。だから、ピアノで弾くには何かしらのアレンジをしてピアノ用に書き換えないといけない。今回はドレミ楽譜出版社のヴィヴァルディ・四季 ピアノ独…
ドラクエ5のフィールドの曲「地平の彼方へ」を録音した。 リクエストをもらって弾いた曲なのだけど、最初「ドラクエの地平の彼方へ」と言われて知らない曲名だったのでヘニャ( ᐛ)ってなったのだけど、ドラクエ5の曲だっていうので楽譜を見て試しに弾いたらすぐに…
モーツァルトのトルコ行進曲を録音した。ピアノソナタ11番K.331第3楽章で冒頭に"Alla turca"(トルコ風)と書いてあるのでトルコ行進曲と呼ばれている。 楽譜は全音のソナタアルバム1を使った。 だいぶ前に一度録音したことがあったのだけど、あまりにも出来が…