Windows8がクソすぎる件について

 Windows8に移行してこちら、常々文句を言っている。別に8.1になったところで何か変わるわけでもない。
 今回はWindwos8での問題について2件。ネットワークの自動接続とClassic Shellについて。前者は無事解決、後者はちょっと訳が分からない。

ネットワークの自動接続
 WindowsXPのときは、スタートアップにネットワーク接続のショートカット登録するだけだったのだけど、Windows8ではこれでは意味が無い。というのは、ネットワークの接続を指令すると画面の右側にネットワークのチャームが出現してここから接続ボタンを押してやらなければならないためである。
 別に大した労があるわけでもないので、これまで2年半以上もそうやってきたのだけど、最近になって何でこの単純操作を自動化してないのだと憤慨し始めた。
 自分と同じように感じている人は当然いるみたいで、調べてみると教えて!gooで同じ問題に躓いているひとがいた。

電源をおとす度にブロードバンドの接続が切断され、起動させる度に接続させてインターネットに繋がなければなりません。XPではこのようなことはなかったのですが、これは8.1の仕様でしょうか、それとも設定の問題なのでしょうか。起動させる度にブロードバンドの接続に接続の操作をしなければならないのは正直めんどくさいです。設定でどうにかなるならば方法を教えて欲しいです。

 これに対して見当外れだったり役に立たなかったりする回答もあるわけだけど、仕える回答が次。

Windows8.1と言うよりIE11の仕様変更が原因

ダイヤルアップの自動接続の機能がIE11から無くなりました
windows8.1の場合はブロードバンド接続から直接接続することも出来ないため、どうしてもチャームメニューから手動での接続が必要になってしまいます

接続のバッチファイルから接続する方法
http://d.hatena.ne.jp/kagasu/20140826/1409049817


方法はなくもないようですが、接続先のユーザー名とPWを平文でテキストファイルに保存とか、Internetの利用の必要がない状態でのPPPoE常時接続はセキュリティ面であまりお薦めは出来ない
ブロードバンドルーターのご利用をお薦めします
(家電量販店で2~3,000から売っています)

 使える回答というか、有用なリンクがある。リンク先はkagasuの日記 Windows 8.1 パソコン起動時にPPPoE接続を自動的にする。スタートアップにバッチファイルを入れて、接続コマンドを実行させるというもの。
 手順は次の通り。

1) テキストエディタ(notepad.exe等)を起動
2) rasdial 接続先名 ユーザー名 パスワード
例.
f:id:kagasu:20140826193502j:image
4) 拡張子をbatにして以下の場所に保存。
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\StartUp\connect.bat

 実は、もう一つのトラブルもあり、色々と諦め気味だったので、これがダメだったらこの問題に付き合うのは当面止めておこうと考えており、ダメ元で試みたのだけど、意外に上手くいった。
 そんなわけで、現在我がマシンは起動と同時にインターネットに自動接続されるようになった。イタズラしないでね。

ClassiShellについて
 多くのユーザーがそうであるように、僕もWindows8のUIがとても気に入らない。Windows2000以前のUIに戻せと思いながらもPCを使っている毎日である。そんなだから当然、Classic Shellを入れてかつてのWindowsのように偽装している。
 ところで、1週間ほど前からコイツがおかしい。スタートボタンを押してショートカットを選択すると、ショートカットのプログラムが動かないばかりかデスクトップが落ちて再起動する。このため、それまで開いていたフォルダが全部閉じてしまう。スタートボタンの役目というのはそこからあらゆるプログラムにショートカットでリンクしているという機能がほぼすべてを占めているため、これでは全く意味が無い。これは、Windows8のクソ使いづらいUIを無理やりユーザーに馴致させるために仕組んだマイクロソフトの策略ではないかと思うほどである。
 色々頑張ってみたけど、結局元に戻らなかったので、仕方なしにシステムの復元で発症前の状態に戻した。
 調べてみて分かることは、同じ症状に陥っている人が見当たらないということ。自分だけがマイクロソフトに見張られている! ここまで来ると妄想も甚だしいのだけど、解決できないとなると病んでくるものでそんな気にもなってくる。
 システムを復元してスタートボタンを使えるようにするわけなのだけど、しばらくすると再び発症するわけである。でもって、どのような条件で発症するのかが不明である。一応、発症のトリガーとしてPCを起動するというというのがあるけど、マシンが壊れるまでPCを動かし続けるなんてやるくらいなら毎日システムの復元をしたほうがまだマシである。
 分からないなりに条件を探ってみた。

Windows Update
 1周間戻しただけで25個も更新プログラムが発生しているのだからたまらない。まず、はじめの10件くらいを選択して更新を実行、再起動すると発症した。となると、この中に原因があることになる。どれが原因なのかを探る。20111113に上げたWindowsのエラー以来の特定作業だ。今回はヒットするとシステムの復元作業を行わなければならないということで更に手間が増えている。WindowsMeを諦めるまで毎週OSをクリーンインストールし直していた苦労を思い出す。次に、幾つかに分けて更新した。3つずつくらいで行うと効率が良いかなとか皮算用しつつ、順次更新していくのだが、全てを更新しても発症しない。もう訳がわからない。取り敢えず、全部更新してもちゃんと動くのでだましだましやっていこうということにする。

skype
 skypeをやっているのだけど、動きがおかしい。というか動かない。
 立ち上げようとすると、下のウィンドウが出てきて、白丸が延々回転しているばかりで何時間たっても起動しない。

 アップデートすると使えるようになるのだけど、次にWindowsを起動したときに発症することがある。しないこともある。システムの復元後に行った操作がskypeの更新だけで発症したこともあるので、発症にskypeが関わっている可能性もあるのだけどなんとも言えない。

・なにもしない
 本当に何にもしないわけではなく、システム上の更新に当たる行為を行わないということ。ネットが見れないと死んでしまうので。
 システムの復元をして特殊な事はせず普通に使用した翌日、Windowsを再起動したら発症した。

 以上の3つの試みから、時間でフラグが立つのかなあという気がする。WindowsUpdateをしないで他の試みを行うということをしていないので、"WindowsUpdate+時間"という条件もあるかもしれない。
 とにかく、同じ症状の人が見当たらないのでなんともならない。当分苦しむことになりそうである。マイクロソフトまじで糞すぎる。

関連エントリー
 20150829 Windows8がクソすぎる件について3
 20150630 Windows8がクソすぎる件について2
 20111113 Windowsのエラー Exception Processing Message c0000013 parameters 764cbf7c 4 764cbf7c 764cbf7c