第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理) 第12分野メディアにおける男女共同参画の推進

http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/index.html

昨日に引き続き本気を出してしまった
第12分野メディアにおける男女共同参画の推進
やっぱり1000文字以内と制限されるとやりづらい。というか、募集している方も本当にやる気が無い。読みたくなさがひしひしと伝わってくる。
昨日ほどではないけど結構削除した。
以下本文

この文章の全編にわたって男女差別的な記述が多数見られる。男女共同参画というものがどういったことなのか改めて議論するべきではないのか。

P51
男女共同参画」の正しい理解を促し、
 あなた方が正しい理解を示すことがまず第一である。

男女共同参画の視点から問題のあるメディアの表現
 メディアの表現と男女共同参画がどのように関係しているのか全く説明がない。あなた方は当然強い関係があると考えているようだが、それはそう思いたいものの妄想に過ぎない。

十分な議論が行われているとは言えない
 あなた方が自分に都合の悪い意見を持つものを議論の場に呼ばない、あるいは呼ばれても都合が悪いとうそぶいて参加しないというのが最も大きな理由であり、あなたがたの心持ち次第でいくらでも議論は尽くせることをご理解願いたい。

女性や子どもの人権を侵害するような違法・有害な情報の流通が社会問題
 何がどう有害であるのかという点について論理的な説明が一切ない。また、社会問題といっているがあなた方が勝手に社会問題と声を大にして主張しているだけではないのか。

2 メディアにおける男女共同参画の推進が十分に進まなかった
 十分に男女共同参画をしているように見えるが、何を根拠に進まなかったと述べているのだろうか。テレビを付けてみれば男女が大体同じくらい画面に映っているように見える。また、多くのアニメやゲームでは男性よりも女性が多く登場しており架空のキャラクターに対してまでも「人権侵害」などと仰るあなた方にしてみればこれ以上ないくらいに女性がメディアに進出していると感じるのではないのでしょうか。

女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象としたメディアの表現は、それ自体が「人権侵害」であるという観点
 こういった現実と空想の区別の付かない発言をする者が社会を作っていこうとしている現実にめまいがするわけだが、こういった委員会では参加者の人格で選別することはしないのだろうか。すくなくともこういった著しく普通人からかけ離れた思想を持った者が議論に参加するというのはいかがなものかと思う。

P53
⑤ メディア業界の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進やDVDやビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策
 とにかく規制規制規制と声高に叫んでいるが、これらが男女共同参画にどう影響があるかと言うことが全く見えない。それどころかあなた方も議論していないでしょうに、どうして何の論理的根拠もなく自らの思想の暴走に任せて規制に走ろうとするか。理性的にものを考えてもらいたい。

行政機関の実務担当者が、「男女共同参画の視点」の趣旨を正しく理解し
 まず、あなた方が正しく理解することが先です。

P54
管理職・専門職の女性比率
 あなた方はあらゆる職業で男女比を1:1にするのが理想と考えているのかも知れないが、それがいかに歪んだ思想かということに気付いてもらいたい。男女の違いに目を瞑って全て同じように扱おうとすることがいかに有害であるか、よく考えて欲しい。